20周年記念事業 20th Anniversary

ホーム20周年記念事業

YouTube特別番組

「JOIの“もっと!”コラボレートニッポン~Discover America!アメリカ南部・中西部・山岳部の知られざる魅力!!~」

JOIの“もっと!”コラボレートニッポン~Discover America!
ラジオ番組の『アメリカ南部・中西部・山岳部あるある⁉』の特別編として、YouTube番組を配信しました。MCは引き続き厚切りジェイソンさんにご担当頂き、スペシャルゲストとしてアメリカ留学経験者である優木まおみさんをお迎えし、JOIプログラム経験者も交えて、海外経験の重要性やJOI派遣地域の魅力に迫りました。

ラジオ番組

JOIプログラム×ニッポン放送『アメリカ南部・中西部・山岳部あるある⁉』

ラジオ放送の事前告知
ニッポン放送とのタイアップイベントとして、ラジオ番組を放送しました。1月31日~2月25日までの1ヶ月間、平日毎日『オールナイトニッポン』内の3分コーナーにて『アメリカ南部・中西部・山岳部あるある⁉』と題し、JOIの派遣対象地域について皆様にもっと知ってもらおう、親しみを持ってもらおう!という企画としてお送りしました。パーソナリティーにはミシガン州出身の厚切りジェイソンさんをお迎えし、大変盛り上がりました。

米国における20周年記念式典

「Why JOI matters:A Discussion on Grassroots Exchange Through the Prism of History and Region (歴史と地域、2つの視点から考える草の根交流の意義)」

米国ローラシアン協会の記念動画

シンポジウムを中心とした記念イベントを、テネシー州チャタヌーガで開催しました。ビル・ハガティ氏(現上院議員・元駐日米大使)・山崎直子氏(元JAXA/NASAの宇宙飛行士)からの祝賀ビデオメッセージを上映したほか、福嶌総領事(在ナッシュビル日本国総領事館)やタイソン昌美氏(テネシー経済開発庁ディレクター)らによるパネルディスカッションを開催。関係者懇談会では、米国で活躍する日本文化のパフォーマンス団体の演技・演奏が参加者を魅了し、全体を通して20年間のJOIプログラムを振り返る良い機会となりました。

ロゴリニューアル

ロゴリニューアル
プログラム設立時より約20年間使われてきたロゴをリニューアルいたしました。 新たなロゴとキャッチコピーを通じて、コーディネーターや受け入れ機関と本事業の本質や意義を改めて共有・確認するとともに、日米の交流と相互理解の深化に一層貢献できるプログラムを目指していきます。